
今日はペイントした写真撮影用ボードのご紹介します。
バケツもアニースローンチョークペイントでペイントしていますが、
それは次に機会にお話しします。
ボードはシャビーな雰囲気を醸し出す、定番より少し大きめのボードです。
よくある思い込みとは・・
あなたは写真を撮る時、何に気をつけていますか?
主役がキラキラ輝くために、背景やそれを引き立てるもの、
小道具だったりを考えるって言うのが、
スタイリングの基本です。
メインに持っていきたい色を考えて、背景を決める。
主役を目立たせたいのに、背景に目が行くものを選ぶと、
主役の存在は薄くなります。 背景こそが(下地を含め)
写真の中に分量が多い時もあるので、気をつけるようにします。
いつも、主役と背景のバランスを頭に入れます

1. 主役が目立つこと
2 背景に目がいかないぐらいのものを選ぶ
3.背景が雰囲気を作る。
メインに持っていきたい色を考えて、背景を決める。
あなたは写真を撮る時、何に気をつけていますか?
主役がキラキラ輝くために、背景やそれを引き立てるもの、
小道具だったりを考えるって言うのが、
スタイリングの基本です。
あなたが写真を撮るときに何も考えないで、撮ろうって撮っていると
したら、背景と主役の関係を振り返ってみてください。

こんな風にただ白いボードではなく、ところどころに削れていて
下地が見えているボードで経年劣化を醸し出してくれます。

背景ボードによっての印象も変わります。
ボードは60x50cmサイズが人気のサイズですが、
このボードは少しそれに比べて大きいです。
80×51.2cm あります。
あなたの伝えたいイメージ、ニュアンスをより伝えるには
伝えたいものが際立つ、背景、下地を選びましょう。
広い面の色や質感は、写真全体の印象をも変えます。
写真の撮り方、選び方はチェリービーンズの講座でお伝えします。
興味ある方は問い合わせてくださいね。
ボードの相談はお気軽にしてください。



cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp
















