こんにちは チェリービーンズの荒井です。
アニースローン ペイントの世界へようこそ!
フォトスタイリングを現在お勉強中の山下加容子さんをご紹介します。
チェリービーンズで写真撮影用ボードをご購入頂きました。ストーンボードを背景に使用中。
フラワー雑貨の販売をされています。 ブログにはかわいい飾りたくなるようなお花が掲載されています。

作られたお花が素敵に表現できるように、売れるようにとフォトスタイリングを始められたのはよくわかります。私もそうでしたから・・
現在矢野ミサエさんのアトリエにて準一級クラスで学ばれています。
写真はフォトスタイリングの美の世界観でかなり変わります。
フォトスタイリングありきなのですが、なかなか始めるのにハードルが高いと思われる方は写真撮影用ボードで撮影してみることからのスタートをお勧めします。

1枚の写真の中に素敵な世界観作るには下地はとっても大事なんです。(背景や下のボードです)
下地や背景によって、いろいろと変化がつけられるのです。
ストーンボードの裏側に「ベルサイユ」のシャビーボードを作りました。 両面が全く違うテイストでされると作品が2倍楽しめます。
写真のテクニックやフォトスタイリングのテクニックは身に着けると一生ものなのでおすすめしていますが、今ある写真から一歩進んで、下地を変えてみることからのスタートも悪くはありません。
山下さんはブログでフォトスタイリングの学びのことを順次書かれているので、彼女の成長ぶりが確かな結果かもしれません。
一度ブログをご覧ください。
山下さんのブログは Y’s design 販売は手作りサイトで販売されているようです。

ストーンボードはべた塗で作るボードとはちがい、表面は石のようにざらざらしています。数色の色を重ね、突起が生まれ、写真を撮る際に微妙に影が生じます。
それがいい味をだしてくれます。色々なジャンルの方にお使い頂いています。
標準サイズ以外にもオーダーでお作りしていますので、ご希望のサイズがあればおたずね下さい。
撮影用ボード販売はこちらから⇒写真撮影用ボード
問い合わせは info@cherrybeans.jp へお尋ねください。
山下さんにアンケートにお答えしてもらいました。
チェリービーンズをどちらでお知りになりましたか?
★フォトスタイリストのレッスン時に先生からご紹介いただきました。
購入されたきっかけはなんですか?
★ダークでカッコイイ写真が撮りたかったので、ストーンボードのダークがぴったりだと思って。
おもにどんなアイテムを撮影されますか?
★フラワー雑貨・インテリア雑貨です。
使い心地はいかがでしょうか?
★裏と表で違う色目を塗ってもらったので、テイストの違うものも撮ることができてとっても使えます!
他にどんなボードが使いたいですか?
★クラックルボードに興味があります。いつかワークショップで自分でできたらな~って思ってます。
クラックルボードは楽しいし、地味だけど表情があるボードなので、ぜひワークショップにお越し下さい。お待ちしています。
2月のワークショップは不定期に空いている日にご希望に応じてこちらと日が合えば行っています。 3月17日ストーンボードワークショップを開催予定です。
ワークショップはこちらから⇒ワークショップ

cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp

















