家の中の家具を見渡し、色がついたものが
少ないと感じた事がありませんか?
昔はヨーロッパ、アメリカと日本は
生活習慣がかなり違っていました。
今は欧米化が進み、海外とあまり
生活が変わらなくなってきていますが、
やはり長年の生活習慣が私たちの日々
の暮らしに影響しています。
色を楽しむ習慣は「海外では当たり前のこと」
ですが、日本ではまだまだ当たり前のことでは
ないようです。
家の中に「色をプラスする楽しみ」
は気分を変えてくれます。
あなたも試してみませんか?
私はイングリッシュイエローで壁を塗り替えてから、
ちょっとラッキーな事が起こったり、黄色い壁を見て
ワクワクする事が増えました。
色を家に入れてよかったと思っています。
チャールストンというイギリスの農家は
20世紀の最も先鋭的で影響力のある
イギリス人アーティス2人によって、17世紀に装飾を
施されたことで有名は農家です。
そこで調度品とした使われているものは今は展示などを
されていて、現代に伝えられています。
その作品などを見て、アニースローンがインスピレーション
を受けて、コラボレーションで色を作りました。
新色3色はどの色もマットな感じがして、
泥臭さがなく、洗練された色合い
に仕上がっています。
大人っぽい、落ち着いた色合いです。
色をプラスして、あなたの家のインテリアを
バージョンアップしてみませんか?
新色の黄色は私がペイントしたイングリッシュイエローより深みのある
色です。どちらも素敵な黄色です。
ロドメル
ティルトン
ファイル


cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp