昨日、ゴッホ展に行ってきました。
絵を見に「美術館に行ってみたい」って
思ったことありますか?
「ないなぁ」て思った人がいたら、
こんなことできれば、行ってみたい人は
出てくると思うのですが。
たった数時間、絵のあるその場にいるだけで
自分の中でいろんな感情が起こってきます。
脳は普段使っている部分とは違う場所を刺激
されることで、普段使っている場所を休ませる
ことができる。
リラックスすることで、あらたなエネルギー
が生まれてきます。
その感情は日常では味わえない感情。
自分のイメージする力がかなりアップ
します。
特にゴッホの絵はアーティスト性が高く、
いやされる色や内容がたくさんあります。
生で観て、好きな1枚がでてくる
と思う。
その自分の感性を大切にし、イメージを
膨らませると発想力が増え、仕事に使える
新たな切り口が生まれることもある。
荒井はお気に入りの作品のポストカードを
必ず買うようにしている。
そして、家で飾ることを考えている。
写真は新色、アテネブラックのベタ塗りの
写真撮影用ボードの上での撮影です。
イメージさせたいものがはっきり目立つ
場所で撮影すると数倍印象よく残ります。
興味あるかたは下記から
ASS-OD2 シャビーボード 9枚板合板-Cherrybeans
美術展の詳細はこちらから
兵庫県立美術館 ゴッホ展 ハーグ、そしてパリ。ゴッホへの道ー


cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp