
チェリービーンズの写真撮影ボードをご愛用いただいている
長野県のお菓子&天然酵母パン レッスンをされているアトリエ アンソレイユ
さんから画像を借りています。
最近コンクリート風シートというまるめることができるシート型
撮影用シートをご購入いただきました。
彼女の作るお菓子は、有名菓子店かと錯覚します。
一流の品質 色、完成度があるお菓子です。
きっと、見た瞬間、「美味しそう」「素敵」っと
いう言葉がでてくる「ミラクルなお菓子」だと思います。
素敵なアトリエなので、いつかレッスンに行ってみたいと
思っている場所の1つです。
使っていただいたこのシートはひび割れたコンクリートを写真に撮って、
シートで加工しています。
輸入先は、カナダのインスタ、インフルエンサー。
なので、彼女のセレクトなのでかなりのクオリティが高いものになります。
まるで、ひびがはいっているかのように見えます。
写真はこんな小さな微妙な変化(ひび割れ)に
人はイメージを浮き上がらせます。
ひびがあるのとないのでは、ある方が印象に残って
いきます。

彼女のインスタが「美味しそう」「食べて見たい」「作って見たい」という
感情を引き起こす写真をなぜ、撮れるのか・・・
それは・・・3つ
1. 色のバランスにこだわったお菓子作り
2. 下地のセレクト
3. 光の捉え方
ここで、彼女のように撮りたいと思っている方は、2の下地のセレクトは
お菓子との相性を見て、どんな風に見せたいかを考える
3の光の捉え方は、どこが一番輝いていてほしいかを考える
この2つはすぐチャレンジして見ると いいと思います。
1の色のバランスにこだわったお菓子作りは
なんだろう、好きなお菓子を作る真似をしたい人を
うんと真似してみる。
これに集約されます。
まずはここではシートから真似て見ませんか?
3年前にも記事を書かせていただきました。
「背景ボードをグレーにして、いいね1000を超えた」
というテーマでしたが、すでにフォロワーは1万人に
達成させています。 その時の記事はこちら
アンソレイユさんのHPはこちらから
インスタグラムはこちらから

cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp


















