こんにちは チェリービーンズの荒井です。
アニースローン ペイントの世界へようこそ!
写真撮影用スタイリングボードの販売数が増え、嬉しい活用例をお知らせいただくお客様も増えました。
スタイリング+写真力+下地ボード=素敵な人目を引く写真ができる。と最近よくお伝えしています。
自分の作品や商品をネット上で公開している人はより素敵に見えてほしいと望みます。
写真が「決め手」になることが多いからです。
こちらはフードスタイリストの小川さんの写真です。
今の季節にぴったりの絵ですね。
デトックスウォーターだそうです。(私も早速試してみたいです。)レシピは小川さんのブログで。
何事もステップアップを望むなら、その道のプロに習った方が早いというのは熟知の情報ですが、写真撮影において
身近にできる手っ取り早い方法は・・・
撮影物に合った撮影用スタイリングボードに載せて撮影、ピントをはずさない
これだけでも随分変わってきます。
今日ご紹介するのはローカ-ボ料理研究家・フードスタイリストの小川直世さんです。
ローカーボって糖質制限っていう意味だったんですね。私がしなければならないことだわ。
今度の写真はさわやかなデザートですね。食べた~い。
この写真を見て、心が動きました。
デザートの存在自体が良いものであることは大前提ですが、それをどんな風に見せたらよいのかを
考える事で写真の結果が違ってきます。そこで 写真撮影用スタイリングボードは効果を発揮するんですよ。
小型タイプの6枚区切り板のボードをお買い上げいただきました。
お色目は「オールドホワイト」の筋の入ったボード、その裏が「アントワネット」になります。
小物撮影には5cm間隔の筋の入ったボードがほどよいシャビー感の表現になります。
スゥイーツ関係には「アントワネット」カラーは重宝するかもしれません。
このボードは厚さ0.5㎝。軽くて扱いやすいので、撮影がしやすいです。
こちらはチェリビーンズのショップでオーダーできます。 写真撮影用スタイリングボードのオーダーはこちらから→チェリビーンズ
小川さんのコメントです。
両面フルに活用させて頂いております!
下地は凄く大事なのでとても有り難いです。
小川直世さんのブログはこちらから ローカーボー料理研究家
デドックスウォーター 楽しんで見てください。私も早速やってみます。


cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp