こんにちは チェリービーンズの荒井です。
アニースローン ペイントの世界へようこそ!
去年の秋、イギリスのアニースローン本社にスタッフの姪といきました。アニースローン社25周年記念のイベントに参加するためです。
世界中から販売店のかたが沢山いらしていました。
アニースローンジャパンの社長夫人の伊藤さんからは「行ったら変わるよ」とよく言われていたのですが、やはり本社の威力はすごかったです。
イギリスではペイントすることが普通の習慣になっていることを実感しました。日本のようにプロが完璧にペイントしているところばかりじゃ
ありませんでした。素人っぽいペイントもあちこちにありました。 「やっぱり、このペイントがいい!!」と再確認した旅でした。
歴史上の建物と共存してもマッチしている色目、質感はアンティークを意識した色調だから、よけいにしっくりきました。
少し行ってから時間がたっていますが、思い出しながら記事を掲載させていただきます。
イギリスは初めての地。ロンドンに着き、市内に回るにつれて歴史と共存している街並みに驚き、
本社のあるオックスフォードに着いた時はもっと多くのお店や家が古い建物と共存している姿に驚きました。
その割には会社や工場は日本と違い、ラフな感じだなという印象でした。日本は何もかもぐっと近代的な気がしました。
本社の入り口です。

エントランスはアニースローンカラーでコーディネイトされています。
アニースローンチョークペイントの色目33色がトーンがそろっているのでどの色をあわせても全体がトーンがそろった雰囲気になっています。
普通のオフィスよりは色に特化したテイストが強いおしゃれなオフィスでした。 そこには若い人とアニースローンの大人の女性が
まじりあっていい味を出しているなと感じました。

廊下の部分はアニースローンチョークペイントの世界でした。 ペイントで世界観が作れるんだなと実感しました。

おまけ。私と姪、 アニースローンジャパン代表 伊藤夫妻です。


cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp

















