西洋の書と呼ばれるカリグラフィー、あなたもどこかで目にしたことがありませんか?
「デコラティブな文字」にはアイキャッチになる要素が含んでいます。
手書きが「人がいる」温かみのある世界観を演出します。
「写真で何かを伝えたい人には魅力的なアイテム」です。
正直、そんなことは考えたこともなかったという人もいるかもしれません。
 この写真を見て、この世界観が好き!とか「ビビッと来た人」にはぜひ来てもらいたいワークショップを開催します。
何事をするにも、継続しなければ、求めているものが手に入れられないかもしれません。1回のワークショップでは厳しいものがあるかもしれません。
今回は「体験する」ことを目的としたワークショップになります。
「体験する」ことで、はじめの一歩をスタートしてほしいワークショップなのです。
そこから見える新しい景色はきっとあなたの財産になると思うから。
予約の取れいない関西の人気カリグラファー前田ユカさんとのコラボワークショップを開催します。
アンティークなステーショナリーの世界の中に描かれたユカさんの文字がとてもすてきで、あこがれの世界があり、私はやっとゆかさんのカリグラフィーの講座に去年参加でき、
その世界観を楽しむことができました。
その後友人の矢野ミサエさんからユカさんがアニースローンチョークペイントを使って頂いていることを知り、コラボができないかとご依頼しました。
絶対アニースローンチョークペイントに似合うゆかさんのカリグラフィーを皆さんにも楽しんでもらいたいと企画しました。
講座の内容はユカさんからWelcomo とViola の文字を練習して、ドライのビオラと飾るフレームを作ります。
ドライはユカさんのお手製です。
軽めの昼食(たまごサンドがつきます、たまごが苦手な方は野菜サンドです)を挟みます。
午後からはチェリービーンズの荒井によるアニースローンチョークペイントのレクチャーとトレイをペイントで塗装します。
アニースローンチョークペイントの魅力は体験されると「納得できるペイント」なので、ぜひこの機会に試していただきたいです。
「気持ちが上がるペイント」なんです。 体験していただくと納得です。
100mlボトル&筆をお付けしていますので、持ち帰り、小物等を自宅で塗っていただけます。
ペイントが完成したら、ユカさんがお持ちいただいたアンティークのトレイやグッズやチェリービーンズのグッズを合わせて、制作頂いた
フレームの撮影タイムです。
写真撮影ボードやスタンドを使って実際に撮影していただきます。

ちょっとしたこつを聞いたり、チェリービーンズの撮影ボードの試し撮りができたり、普段ご提供していないサービスを提供します。
ただいま募集枠はあと1名様になりました。
お申し込みをお待ちしています。
| 日時 | 2018年5月9日(水)10:30~15;30 | 
| 講座名 | 前田ユカ先生のカリグラフィーとアニースローンチョークペイントのコラボワークショップ | 
| 内容 | 10:30~12:30 スタート WelcomeとViolaの文字をを練習
 12:30~13:15 ランチタイム 軽食付き 13:20~15:00 ペイント撮影会 15:00~15:30 お茶タイム  | 
| 費用 | ¥12000
 費用に含まれるもの レッスン代 お茶菓子、飲み物付 (卵が苦手なかたは野菜サンドとなりますので、備考欄に記載下さい。)  | 
お支払い後のキャンセルはご遠慮いただいております。
当日参加できない場合は前もってご連絡を頂き、後日持ち帰り頂けるものに関しては送付いたします。
WS-2 前田ユカ先生のカリグラフィーとペイントコラボワークショップ 2018/05/09 | セミナー・ワークショップ | Cherrybeansの通販

cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp
















