ブログ

優先順位を決められないのは、気持ちの問題?

優先順位か決まらなくて、いつももやもやしているんです
というお声をお茶会などでよく聞きます。

やりたいことはあるんだけれど、いろんなできごとが

起こってきて、なかなかやりたいことができないとか

あれもこれもしなきゃって思っているうちに

1日が終わってしまう

このブログを読んでくださるあなたにも
思い当たるところってないですか?

私は長い間 その現象が続いていて、

やりたいことやすべきことを紙に
書き出すんだけれど、
いつも残ってしまうものがあったんです。

本当はそれをすぐこなすと
新しい仕事の道は開けるんだけれど
気乗りがしないんです。

で・・ 時はいつの間にか半年が
過ぎて行きました。

そこで感じたのは 
「紙に書き出すことは」大事だなって。

頭の中でああだこうだと思っている
ことを紙に書き出すと
するべきことがより明確になるんです。

でも重要なことは、
「結果のでる書き方をする」ことです。

ただ TODOリストのように
することを並べても

やる気が起こって来ないと、

絵に描いたもちのようになります。
ただ書き出しただけ。

結果の出る書き方をしたとしたら、
どう変われるかというと、
優先順位が決められなかったのに、
何を先にするかがわかるようになる。

頭の整理ができず、やらなきゃの
気持ちでぐるぐるしていたのに、
やることの順番が決まり、段取りよく
それをこなせるようになる。

いつも追われる気持ちでいたのに
やりたいことができている状況になる。

いつも、もんもんとしていたのに
「結果の出る書き方でメモをとる」と
こんな風に、人生って変われるんですよね。


イメージしてください。
今の自分から抜け出て、サクサク

やりたいことをこなしている自分

になれたら、もっと日々の暮らしが

楽しく、自分が本当にしたいことが
できるようになります。

そのためには、3つの鍵があります。

まず、「やるべきことを書き出すことです。」

頭の中で思うだけでは、気持ちの拾い残しが
あります、書いてはっきりさせます。

そして2つめは「決めることです」

間違ってもいいから、これからすると
いうことを「決めて、行動します」

もし、その選択が違っていたら
じゃあ どうしたらよかったかを
考えたらいいだけなので、とりあえず
まず決めます。

そして3つ目は「順番にこなす」です。

順番を決めたら、それが終わるまで
他をしないことです。

私の場合、パソコンをしながら、仕事を
することが多いので、メールのポーンと
いう音がなったら、気になって途中で
メールを見たりということがあり、

いつの間にか、そのメールの仕事を
始めたり、またいつのまにか

ネットサーフィンをして、もともとしていた

仕事がそっちのけになったりが

ありました。

今は、これと決めたら、これを先にしてから
次をするようにしています。

優先順位がつけられないでいる人は

1.  「やるべきことを書き出すことです。」

 2.   「決めることです」

 3.     「順番にこなす」

これを心がけると、行動が変わります。

これも習慣化することが大事ですね。

とはいうものの、最短最速で

優先順位を決められるようになるには

自己流ではなく、成功パターンが

いくつもあるメモ術を習うことが

おすすめです。



荒井が月に1度お伝えしている
「10min FOCUS Mapping®オンライン講座」初級編

はたった90分の学びで、10分で
優先順位が決められるメモ術講座です。

こういう講座に参加して、一気に術を習得
するのもおすすめです。

この講座のいいところは、すぐ行動できるように
セットされているところがすごいところです。

これらの情報があなたのお役に立てれたなら

うれしいです。

講座に関してはこちらをご覧ください。





友だち追加

関連記事

  1. FOCUS Mapping
  2. 10minFOCUS Mappingオンライン講座 中級編
  3. 10minFOCUS Mappingオンライン講座 中級編
  4. FOCUS Mapping

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP