![チェリービーンズのアニースローンチョークペイント](https://cherrybeans.info/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9604x800-683x1024.jpg)
バーンスターって知っていますか?
バーンスターは直訳すると納屋の星ってことになるんですが、アメリカやカナダの納屋に飾られている星のことを言います。アメリカなどではこれがティン(ブリキ)でできていることが多いんです。それを真似して、世界中でインテリアにバーンスターが使われています。ブリキの飾りは以外とお高い値段でインテリアショップに並んでいます。 上の写真は実は紙で作っちゃうという星なんです。
折り紙で作っています。紙だから軽くていいですよ。
2年前にバーンスターのことを記事にして、サイトで発表すると海外のアニースローンのペンキの販売店から、私も作りたいとアニーの販売店の中で大人気になった記憶があります。
作り方は事情があって、今は外していますが、ネットでバーンスター、折り紙って検索すれば出てきます。
ポイントは錆びを入れること
ペイントのポイントは錆びっぽく見えるようにすること。色はグラファイトとプライマーレッドの混色で、スポンジでポンポン、筋が入ったところをするだけでよし。これはワックス塗らなくても大丈夫です。ちょっとだけにペンキを買うのもなぁという方は赤茶みたいな色と黒の絵の具を混ぜてみると、錆びっぽくなるので、それで代用してみてください。
お子さんでも簡単にペイントできます。
![アニースローンチョークペイント](https://cherrybeans.info/wp-content/uploads/2018/11/2colour.jpg)
ペイントお買い上げの方に2個差し上げます。
チェリービーンズではバーンスターを持っていますので、ペンキをお買い上げの方に2個、差し上げようと思います。小さなボトル1つでもOKです。
スターターキットを買ってくださった方にはグラファイトとプライマーレッドのサンプルを差し上げます。 ご注文の際に備考欄に書いてくださいね。
プレゼントの申込先はこちらから
プレゼントはこちらからです。 こちら
飾り方も色もあなたのお好みに合わせて
飾り方もペイントする色もあなたの想いとおりの仕上げてみると楽しいですよ。
![](https://cherrybeans.info/wp-content/uploads/2018/11/IMG_6257x-800-683x1024.jpg)
![](https://cherrybeans.info/wp-content/uploads/2018/11/151008_142424.jpg)
![](https://cherrybeans.info/wp-content/uploads/2018/11/151008_092616.jpg)
ペイントに関するご相談、お悩みはお気軽にメールでお問い合わせくださいね。
お電話での対応もさせていただいています。お気軽にどうぞ。
担当は荒井美保 info@cherrybeans.jp 電話は079−423−5102まで
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
![チェリービーンズ](https://cherrybeans.info/wp-content/uploads/2019/01/arai640x640.jpg)
cherrybeansの荒井美保です。アニースローンチョークペイント・写真撮影用ボード・トールペイント材料等ペイントに関する専門店を運営しています。フォトスタイリストの美保が写真撮影に役立つ写真撮影用ボードの提案やペイント情報発信しています。またネットショップ経営20年の荒井が世界観のある写真と発信力で売上を上げる講座、頭の整理をする方眼ノート講座を開催しています。どんな小さなことでもご相談にのっています。お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp