
毎日があっという間に過ぎていき、今日何してたんだろうって
思うことありませんか?
1年前の私はそうでした。 やることいっぱいあって、どれから
していいのかわからない、あれをやって、メールをちょっと見て
ネットで調べて、メルマガか書きかけて、どれも中途半端で
時間だけがたってしまいます。
予定もTODOLISTを作り、今日はこれをすると表にしていたのに
こなせていない私がいました。
そして、ずっとリストに残っているものがありました。
講座を開催すること・・・
大き過ぎて、ショップの仕事をしながらだと、まとまった時間が
取れないとかで半年以上放置でした。
みなさんもそんなことありませんか?
しないといけないことより、目の前のことだとか
気持ちが動くものからしていき、考えることは
後回し・・
パソコンが得意な私はパソコンで色々なものを
管理していたのですが、方眼ノートトレーナーに
なってからは、ノートをとることが増え、
「書いて」頭を働かせることを手に入れていたので
書いてはいました。
まず「書く」 ことで頭の整理をすることが
できます。
「書く」「書かない」では「書く」が
絶対 頭の中を整理でき、やるべきことが
明確になっていきます。
明確になりますが、次に大事なことは
書いたことを行動に移すことです。
ここが1つの大きなポイントになります。
「書いた方がいい」と言われれば、
書くことはだれでもできますが、
どんな風に書いたら、より結果を
出しやすいかというと・・・・・
そんな方法あったら、知りたくないですか?
私は1年前に、ある方法を学んだのです。
その書き方で、私の行動は全く変わりました。
それもたった10分書くだけで、気持ちが軽く
行動できるようになったのです。
優先順位をつけて、行動できる人に
なりました。
長い間、やりたいことからやっていて
結果につながらなかったことを、たった
10分でできるようになり、
ブログを書く時間も仕事をする時も
時間を意識して、短時間でできる
ようになりました。
この講座ってたった1時間30分
オンラインで学ぶだけでできるんです。
このやり方、知っただけで、行動が
まるで変わったので、自分のWEB
ブランディング講座の生徒さんには
全員学んでもらっています。
こんなことがありました。
この講座をうけてもらうと
月に1度フォローアップのライブがあり、
そのあと一緒のワークをしたりする
時間があったりするんです。(無料です)
その中で、生徒さんのお一人が
クライアントさんに提案する
提案書が10分、みんなと書いて
いる間に完成したんです。
そのような瞬発力のある行動が
とれるようになるメモ術講座
3月22日(月)20時から開催します。
興味ある、って感じてくださったかたは、
「今でしょ!」です。
私と一緒にゆるーく、でも行動はしっかりできるように
なってみませんか?
オンラインなので、お気軽に参加ください。
講座のお申し込みはこちらから




cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp