ブログ

春写真、「抜け感を出す」

春写真と聞いたら、あなたは何を想像しますか?

桜、いちご、ピンク、赤、そして私は黄色をイメージします。
かわいい、明るい、ウキウキする・・なんて気持ち
になります

色には色々な感情をもたらす効果があります。
だから1つの写真を撮るのも、ストーリーを考えて
撮ってみると、いつもの写真が変化しますよ♪

これは2月終わりに作ったはちみつレモンの写真です。
このレモン、隣に住む義母の庭のレモン。たくさん生ったので、
いただいて作りました。

タネを取るのが大変で・・・
でも飲むときにいちいちタネを取るのは
もっと面倒・・だから先にとっておいた
そんな気持ちもこの1枚をみると思い出します。

この1枚ににはいろんな情報が含まれていて、
伝えたいことも伝え方によっては伝わり方が
雲泥の差で変わっていきます。

写真を撮るときはストーリーを考えて
撮影することを意識します。

自分は何を伝えたいのか。
そこから作っていきますが、

今回は「抜け感」を意識して作りました。

抜け感のある写真を作るために私は
こんな3つを考えました。

1.  「抜け感」→「空間を作る」
2.   「文字を入れるときは入れる前提で
  写真を撮る」
3. 手書き風文字はアクセントになる。

よかったら参考にしてみてください。

ちょっとしたことですが、意識する・しないで
写真の伝え方が変わります。

写真撮影用ボードで世界観を作る。
今回は背景はインダストリアルテクスチャーボード

下地はスタッコホワイトです

写真撮影用ボード
shop バナー

写真撮影用ボード、WEBブランディング講座に
関するお問い合わせはこちらからどうぞ。
あなたにとっての最善の方法をお伝えいたします。

お問い合わせ
友だち追加

関連記事

  1. チェリービーンズの写真撮影用ボード
  2. 写真撮影用ボード
  3. アニースローンチョークペイント
  4. 写真撮影用ボード

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP