こんにちは チェリービーンズの荒井です。
アニースローン ペイントの世界へようこそ!
実際に自分の身の回りのものに使いながら、情報をお届けしています。
アニースローンペイントを使って、良かったなと思うことは「質感のあるマットな仕上がりになるので、そのものが元のものよりよく見えることがよくあります。」特にリペイントした時はものが
バージョンアップする気がいたします。
先日神戸のインテリアショップ「リサブレア」さんで開催された「マイスターに学ぶ椅子の張替え」ワークショップに参加してきました。
フォトスタイリング仲間の土谷さんがインテリアデザイナーとして出展していたイベントの一環でした。
椅子の張替えはマイスターならではの「肝」のポイントを教えてもらい、職人になった気分で楽しかったです。
アニースローンですぐ塗り替えたい!と思ったので、椅子を電車で神戸から持ち帰ってきました。
(あの人、何?って見られていたと思いますが、塗りたい一心でなんのそのでした。)
色は座面の落ち着いたサーモンピンクのような色に合わせて「スカンジナビアピンク」と「パリスグレー」を半々に
入れて、グレーイッシュなピンクを作りました。
グレイッシュで大人っぽいピンクに自画自賛です。
素人が塗っても「色を塗りました!」的な感じにはならず、自然な感じに仕上がるところが「アニースローン」ペイント
ならではの良いところだと思います。
こうして作ったリサイクルの椅子ですが、生まれ変わればとても愛情が持て、大事にしたいと思いました。
アニースローンのリペイントは古いものや使われなくなったものを「色を塗る」だけで別物に生まれ変わらせる
力があります。
自分の手でお気に入りを作り出し、古くて捨てようと思っていたものもよみがえるところが皆さんへのおすすめ
ポイントです。
家の中の小さなものから「色を変えてみませんか?」
チェリービーンズのワークショップではスツールペイントも開催しています。

cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp




















