?なぜアニースローンチョークペイントなの?
質感があって、マットなペンキはアニースローンチョークペイントの特徴です。昔からのペンキ塗りましたの「てかり感」がなく、塗るだけでアンティークやビンテージのように見える質感のあるよい雰囲気を作ります。
今回はオールドホワイトという白をペイントしていますが、色々な色合いがヨーロッパ的で、トーンがそろっているところもおすすめポイントです。
そんなペンキで作る小物は小さなものであっても、アンティーク感を出してくれます。 それは100均のペンキでは出ない風合いがあります。
今日の大好きな1点になりますように。
キャンドルホルダーと100均の皿で作るアクセサリートレーの作り方
1. 用意をするもの
キャンドルホルダー、 セリアのミルクガラス風プレート 2種 (大小あり) カットするのこぎり(100均)
ボンド、 サンドペーパー
2
使ったペンキはオールドホワイトです。
3.
3.のこぎりでキャンドルホルダーの一番細いところをカットする。カット面が斜めにならないようにします。(水平に保つ)
斜めになっていたらサンドペーパーでこすり、水平にします。(皿を置くところなので、気を付けて)
4.
4.カットできたら、オールドホワイトでペイントします。 べったりつけないで、少な目に塗っていきます。
5.
5.一旦ペンキを乾かすと、クリアワックスで全体をシールします。
ペンキを塗って、クリアワックスを塗布することでアニースローンチョークペイントのペイントが完成です。
6.
6. 今度はダークワックスで所々に塗布します。 小さなものなのでウエスにちょっとワックスをつけてこすります。
下にクリアワックスを塗布しているので、つけすぎたと思ったら、再度クリアワックスを塗布すると濃すぎるところは取れます。
クリアワックスを塗布していないとべちょっとダークワックスが付く場合があります。
7.
こんな感じでペイントは終了。
8.
8.キャンドルホルダーの底、切り口にぼんどをつけますが、皿にギュッと押し付けてつけるので、縁ぎりぎりにボンドをつけるとはみ出します。
(悪い例↑です) もしついたらすぐ拭きとりましょう。
9.
9.完成です。アクセサリーを入れてみたり、左端に写っている貝殻などを並べると「夏」を感じるオブジェのようになります。
夏のインテリアにすると涼しくて、癒しになります。 (貝殻のセットはセリアで販売していました。)
キットのお求めは・・・・
週末簡単ペイントのキットを作っています。 キットはアニースローンチョークペイントのオールドホワイト100mlとクリアワックス120ml、サンプルのダークワックス、セリアの皿2枚です。
こちらから→DIY-K9