こんにちは チェリービーンズの荒井です。
アニースローン ペイントの世界へようこそ!
海外のアニースローンチョークペイント販売店の方の重ね塗りのテクニックをご紹介しましたが、小さなものですが重ね塗りの実験をしてみました。
こちらは100均ショップ、ダイソーのボックスです。重ね使いができるので、ちょっと便利ものです。
こちらのボックスは元はこちら。
アニースローンチョークペイントの「グラファイトを」をペイントしてみました。
これだけでかなり雰囲気がでてきたのですが、ペイント後先日のテクニックでは「カントリーグレー」をクリアワックスに混ぜて塗っていくのです。
「カントリーグレー」をかけるとニュアンスがある雰囲気になります。
アメリカ、テキサスのアニースローンチョークペイント販売店のMeghanさんの記事はこちらからです。
こちらがMeghanさんのものですが、写真で青っぽっく見えていますが、お色目は「グラファイト」と「カントリーグレー」だそうです。
家具に使えるテクニックです。
小物にはステンシルでアクセントをつけると楽しいし、オリジナリティが生まれます。
身近にできるペイントから始めて見ませんか?
数字ステンシルを使っています。 色は「カントリーグレー」を使っているので、少しトーンが落ちてシックな感じに仕上がっています。
反対面にはアルファベットステンシルを使って文字をステンシエル。チェリービーンズのCBデス。
こうしてお気に入りのステンシルで特別な文字や数字をいれるとオリジナリティがあり、特別なものになります。
あなたは何を入れますか? ぜひチャレンジしてみてください。あっという間にできちゃいますので。
小物塗りはアニースローンチョークペイント スターターキットがおすすめ。
ペイントを楽しみましょう。 あなたのお好きな色をペイントしてみませんか?
ペイント相談はメールや電話でお受けしています。
info@cherrybeans.jp もしくは079-423-5102 荒井まで お気軽にご相談下さいませ。