撮影に写真撮影用ボードがあれば
昨日は私の〇〇回目の誕生日でした。歳をとり、できないことが増えるのは嫌だけど、楽しいことならいくつになってもOKです。
今年は日本と中国の若い俳優を好きになったりして、ちょっと楽しいことも増えました。日本人の俳優さんにはクリスマスに会いますが・・中国の俳優さんにも会いたいな。こんなミーハーになるなんて、想定外。でも楽しんでます。
妹がバースデーケーキを買ってきてくれました。記念に撮影しておこうと思って、写真撮影用ボード(大理石風ボード)で撮影してみました。

子供の頃から、みーちゃんと大阪弁で呼ばれています。幾つになってもこの呼び方ですが、大阪弁でとよばれるのがローカルぽくていいです。きっと孫用のバースディケーキと思われたかもです。
写真を撮影する時に下地の印象によって、ケーキの美味しく見える感じは変わります。 美味しそうに記念に残せたら、いいですよね。
ちょっとした上下の空間があるなしが鍵

1枚目に比べてちょっと大きく写っていますが、上下の空間があまりないので、ちょっと窮屈そうに実は見えるんです。ちょっと上下に空間があれば、窮屈感はなく、全体を見渡すことができます。
ちょっとしたことで見え方や印象が変わります。コツは撮影する時に、上下の間隔を上手く取り入れるです。そうすれば印象も空間のある写真として捉えられます。 これを知っているだけでもかなり、写真の印象は変わってきますよ。
一番上の画像は左に寄せて、右に文字を入れたり、全体としてゆったり感を出すように意図して作っています。 特に左右に寄せて撮影しないのであれば、上下、左右の空間のゆとりに気をつけてください。
文字入れすることを考えて撮影する

後から文字入れをするためには撮影の時から想定して、空間を作っておくと文字が入れられやすく、形が整います。
写真は小さなことの積み上げで、だんだん上手くなります。写真撮影用ボードを使うと、カメラテクニックの前にプロっぽい写真が撮れるという秘密兵器ですよ。ただ使うだけ。
使った写真撮影用ボードは大理石風写真撮影用ボード ASS-OD11です。
ASS-OD11 大理石風ボード 60 x 55.5 x 0.5cm 合板(9枚板)-Cherrybeans
写真撮影用ボードに関するお問い合わせ、ご相談はお気軽にしてくださいね。
info@cherrybeans.jp 荒井美保が担当いたします。

cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp

















