ブログ

やりたいことが1つじゃない人の気持ちのまとめ方

写真撮影用ボード

学んできたことはいくつもある

やってきたことを形にしたい!

何かを学んだ時や自分が続けてきたものがあると思いますよね。
またやりたいことを見つけた時にも、形にしたいって。
あれもこれもやってみたい、伝えていきたい!

でも、どうしていいのかわからないの。どれも捨てられないし・・・・
好きだし・・・って 

大切なことは何でしょう? 

1つに絞り、〇〇な専門家というのが一番認知されやすいし、そこに集中できるからそれが一番効率がいいかもしれない。

その人の中からやりたいと思えることは、形にできれば、それでいいじゃないかと思う。問題はどうアウトプットして、どう自分のことをまとめるか?

1人の人間の中のやりたいことは「やりたい」と心を動かすものに色々な共通項があると思う。その人なりの「キーワード」。
その共通項をまとめて、アウトプットの仕方でその人ならではの専門家目線が生まれ、1つの形になると思う。

中途半端で終わらせないために

やりたいことが複数個ある人は、中途半端で終わる人もいる。
そうならないためには、どうしたらいい?

自分の立ち位置を決めて、1つ1つどうアプローチをしていけばいいかを
考えて、アウトプットの土台を作り、そこで1つ1つ表現していく。

そのために世界観講座では「方眼ノート1day講座」を入れて、自らの土台作りを考えるツールとして使っています。

方眼ノートの役目

自分のやりたいことを見つけ、自分の軸を決めるのに有効なツールが方眼ノートです。方眼ノート講座は自分で問題を解決して行く考え方を学びます。

世界観講座ではそのかたが軸を見つけることや活動していくことに寄り添うようにお手伝いをしますが、講座が終わった後、やりたいことが実現するための行動を導くのが方眼ノートです。
ブログのネタを書くのも、予定を立てるのも、戦略を立てるのも、1つのノートを使うことで、役立てるのです。

方眼ノート講座からのスタートもいい

「世界観のある写真と発信力で売上を上げる講座」は売上を上げるという最終目標に向かって進んでいきます。

私がしてきた遠回りの方法ではなくて、最短でお伝えをしています。
ですが、自分でやってみようと思われる人には方眼ノートのテクニックが
身につけば、それだけでも変わってきます。

まず方眼ノートを受けてみて、「世界観講座にチャレンジするのもアリだと思う。」
考えることであなたの行動を加速し、方向性が見えてくる。

世界観の講座を受けて、どう変わった?


1期生はそれぞれの悩みや問題、夢、希望がそれぞれ異なっていましたが、講座終わりにはそれぞれの目標がはっきりし、それに向かって行動開始されました。ビフォーアフターがはっきりしていて、嬉しかったのは「意識」が全員変わられたことです。

写真を撮る習慣がなかった人に写真を撮る習慣が増えたことも、その人の意識が変わったことだと思う。


私が世界観を作る上で大切だと思うことは今回感じとられた「意識」だと思っています。

きれいな写真や文章はテクニックを学べばできるようになりますが、テクニックだけではない、人の心を動かすものが実は他にあるのです。

それは「どうあるべきか」の意識が全てを行動を作るので、そこの意識が変わると、写真や発信の仕方が変わります。

今回紹介するOさんはやりたいことが色々あってなかなかまとまらなかったお一人でした。

一度決めても、しっくりこないこともある。そういうときはまぁいいかではなく考えてみる。探していくうちに自分の心にピタッとくるものが見つかるはずだから。
見つかると、行動が見る見る変わっていく。 

自分が情熱をかけるものがあると「伝える熱量が違う」と思う。

Oさんのコメント

わたしは北関東在住、子育て真っ最中の40代の主婦です。

初めてこの講座の存在を知り、興味を抱いたものの、遠方なこと、まだまだ手のかかる2人の小さな娘がいることから躊躇しました。
それでも「気になっているなら行ってみたら?」のありがたい家族からの後押しで参加を決断しました。

講座の取りかかりは、いままで見聞きしたことのない『 方眼ノート』からでした。
普段より「書く」という習慣のなかったわたしは、なかなか上手く進むことができず、『 方眼ノート』が一体この講座とどう関係していくのかピンとこず、正直なところ半信半疑で講座に臨んでいました。

しかし、書き進めていく中で、頭の中が整理され、本当に自分がしたいのはなんなのか?それを達成するためにはどうしたらいいのか?が見え、時には思ってもいなかったワードにたどり着くという経験をしました。
また、「書く」ことで自分の軸ができていくのを実感することができました。

世界観講座には、年齢もジャンルも、抱える悩みも異なる同期生が集います。
同期生メンバーの変化していく姿に刺激を受けながらも、自分の軸をみつけ、新たな可能性や進むべき目標に胸はずませながらスタートラインに立つ自分自身がいました。

やりたい事はあるけれど足踏みしている方、目標に向かって進んでいるものの壁にぶつかっている方にも、多くの学びがギュッとつまったこの講座をおすすめしたいです!

最後に、この講座との出会いはもちろん、終始同じ目線で寄り添って下さった美保先生、快く背中を押してくれた家族に感謝しつつ、この機会を大きな節目にしたいと思います。
ありがとうございました。

やりたいことがある時は書き出してみよう

  1. やりたいことを書き出してみよう。
  2. 方眼ノート講座に参加してみる。
  3. 世界観講座で、売上を上げるためのノウハウを学んで、自分と向き合ってみよう。

よかったら、講座にいらしてください。一緒に考えてみましょう。

方眼ノート講座

 

友だち追加

関連記事

  1. 写真撮影用スタイリングボード

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP