こんにちは チェリービーンズの荒井です。
アニースローン ペイントの世界へようこそ!
花田直子さんの撮影ボードをご紹介します。
お電話頂いてサイズを決めてご相談させていただきました。テーブルが2mちょいあるとおしゃっていたので、120cmx90cmを2枚お作りすることになりました。
お色目は表は「オールドホワイト」のシャビー、裏はHPを見てダメージでとのリクエストでお作りしました。今回ご紹介するお写真はダメージボードの裏面です。
花田さんはテーブルコーディネイトをされておられ、修行中とおっしゃいますが、素敵なコーディネイトでセンスの良い方だなというのがお写真を見て思いました。
花田さんにアンケート形式でおたずねしています。
チェリービーンズをどちらでお知りになりましたか?
チェリービーンズさんを知ったきっかけは写真の先生からの紹介です。
購入されたきっかけはなんですか?
商品はホームページを見てこんなボードが欲しい ?と感じたのでオーダーさせて頂きました。
おもにどんなアイテムを撮影されますか? 使い心地はいかがでしょうか?
商品はホームページを見てこんなボードが欲しい ?と感じたのでオーダーさせて頂きました。
主にテーブルコーディネートの撮影(修行中です)に使用しておりますが、実際のお食事にも使う予定です。
しかし、ソースなどがこぼれてしまい、汚れが材質につくとどうなるのか気がかりです。
てかってしまっても良いので表面にワックスではなく透明のペンキのような物を塗って頂いた方がのちのちの使用には便利かなと感じました(わがままごめんなさい)。
他にどんなボードが使いたいですか?
今後はもっと色が濃くてボロボロな雰囲気のボードが欲しいなと考えています。チェリービーンズさんのボードが我が家に来てスタイリングの幅がグーンと広がりました。本当にありがとうございました ????? 。
コーティングですが、こぼれたらすぐ拭いていただければワックスでも対応できます。
私たちがショップでよくやるやり方はシミが付いてしまった場合、元色を塗り足しています。
アニーのペイントは塗り足してもそこだけ塗り足した感にならない特徴があります。出来たら塗り足したところにワックスを塗っていただければなおよいのですが、ワックスを塗らなくても何とか補修はできます。
使用感が出たほうが雰囲気が出る場合があるので、ゆる~く使って頂ければと思います。
表のシャビーボードもまたお使い頂いているようなので、ご紹介できたらうれしいです。
直子さんのブログはこちらから Saison decor n
インスタもやっておられます →インスタグラム
ダメージボードは汚い感はありますが、撮影によってはビンテージなイメージや長年使ってきた感がでて、味わい深い下地に
なります。
ダメージボードのリクエストはinfo@cherrybeans.jp までどうぞ。 お見積もりをいたします。


cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp