造作の洗面台をアニースローンチョークペイントで塗装したいんですが、塗れますか?とお客様からの質問がありました。
アニースローンチョークペイントは自然塗料
アニースローンチョークペイントで造作の洗面台は塗ることができます。実際にうちのショップの洗面台は造作で作ってもらったものをアニースローンチョークペイントで塗装しました。4年経っていますが、変わらずに使えています。
ただ、正直に言いますと、天板はお勧めではありません。アニースローンチョークペイントは自然塗料で定着をよくする化学物質が入っていない分、定着が弱いので、ワックスを塗布して仕上げます。ただ頻繁に水を使うところや水で濡れて擦って拭くところには向いていません。
うちのこの洗面は頻繁に使う場所ではないため、剥げたりはしていませんが、
他の塗料より定着が弱いので、手を上げておすすめはでしていません。

ウォールペイントが向いている。
ウォールペイントのほうが向いています。ウォールはワックス成分を含んだペンキなので、それで塗装すれば、色目は同じ色素を使っているので、少しテカリがあるぐらいでほぼ変わらない雰囲気には仕上がります。
水を使うところでも向いています。
ウォールペイントでもアニースローンの色目も十分楽しんでいただけます。

あなたがアニーの色の愛好家だったら
アニースローンチョークペイントは定着が弱いペンキですが、アニースローンの色合いと質感が好きな人はぜひオリジナルペイントを楽しんでいただきたいと思います。剥げたり、汚れたら塗り替える。そんな気持ちのある方には絶対お勧めですが、綺麗な状態でキープしたい方にはウォールペイントを使っていただくかペイントの後、ラッカーや市販のニス等で保護すると若干質感はテカリがありますが、色目は変わらないので、楽しんでいただけると思います。
正直にお伝えしたいんです
アニースローンチョークペイントのことを知っていただいた上で、ぜひ楽しんでいただきたいんです。その特性を知った上でぜひお使いいただきたいです。
昭和の汚い洗面が生まれ変わりました

ショップの洗面は昭和40年ぐらいに建てたれた古い家を買い取りリフォームしています。

同じアニースローチョークペイントの販売店仲間のショップで作ってもらい、自分たちで塗装しました。 色目はダックエッグブルーです。

市販のもので好きなものが見つからない時は好きな色、形、雰囲気で造作してもらえたら、やっぱり日常が楽しくなります。
自分で塗装してそれができるなんて、やっぱDIYって楽しい。

ペイントに関すること、写真撮影用ボードに関すること お気軽にお問い合わせくださいね。 荒井があなたのご相談に乗らせていただきます。

cherrybeansの荒井美保です。
ネットショップ歴25年。アニースローンチョークペイント
写真撮影用ボード、トールペイント材料など、ペイントとスタイリングの専門店を運営しています。
DIY愛好家の方へのペイント情報から、ビジネスに活かせる写真撮影テクニック、世界観づくりまで幅広く発信しています。
【提供サービス】
・ペイント材料・撮影用ボード販売
・発信が売上につながる世界観講座
・Instagram×LINE集客サポート
特に50代女性の「専門性はあるのに発信で伸び悩む」お悩みに寄り添い、
25年の実践経験から具体的な解決策をご提案しています。
商品のご購入から講座のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
info@cherrybeans.jp

















